新着NEWS
「第10回 フードサイエンス 〜食の扉〜」を開催します
東海大学短期大学部では5月から9月までの毎月第2金曜日(8月は第3金曜日)に、社会教育講座「第10回 フードサイエンス 〜食の扉〜」を開催します。これは、地域に密着した教育機関として地域社会への貢献活動の一環として毎年実施しているもので、本学食物栄養学科の教員や、企業などの最前線で活躍する専門家が「食」をテーマに講演します。事前のお申し込みは不要です。下記の詳細をご参照の上、興味があるテーマの開催日に直接会場へお越しください。皆さまのご参加をお待ちしています。
[ 開催日 ]
2015年5月〜9月 毎月第2金曜日(※8月は第3金曜日)
[ 時間 ]
19:00〜20:30
[ 内容 ]
5月8日(金)「食と情報メディアの関わり」
横村国治講師/食物栄養学科
6月12日(金)「『塩学』入門 〜意外に知らない塩の話〜」
森 大介氏/(公財)塩事業センター
7月10日(金)「食品の色とその化学」
土肥愼吾氏 /静岡県ものづくり支援センター
8月21日(金)※第3金曜日 「歴史的事象からみた『食』について」
海野陽史教授/食物栄養学科
9月11日(金)「静岡県の地酒」
河原崎吉博氏/静岡丸河屋
[ 会場 ]
東海大学短期大学部5号館2階 (静岡県静岡市葵区宮前町101)
[ 交通 ]
静岡鉄道「柚木駅」より徒歩1分
JR東海道線「東静岡駅」北口下車 徒歩15分
http://www.sjc.u-tokai.ac.jp/access
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください
[ 参加資格 ]
高校生以上
[ 参加費 ]
無料 ※興味をお持ちになった開催日に直接会場へお越しください。事前申込不要
[ お問い合せ ]
東海大学短期大学部 食物栄養学科「フードサイエンス」係
〒420-8511 静岡県静岡市葵区宮前町101
TEL:054-261-6321(代表)